あまり時間が無かったですが
神戸を少し観光してきました。生憎の雨が残念。
黄色いパスポートを買って、異人館へ行きました。
昔住んでた人の生活を想像しながら。
香りの家オランダ館

むかーしの自動演奏ピアノとか、珍しいものが見れました。
アロマオイル?のいい匂いが立ち込めてました。
中でアロマオイルのワークショップみたいのができるみたいです。
デンマーク館
1階はバイキングとかムーミンとかが置いてありました。

2階に上がるとアンデルセンの関連資料。
これは切り絵です。すごく細かいのでびっくり。

で、上の写真を撮ろうとしたときに、
一番右の切り絵にカメラが顔認識したのでした(笑)

オーストリアの家
ここはモーツァルト推しでした。
このピアノは白黒逆になってますよね。
指がきれいに見えるように、こうしたんだとか。

中に入ってませんが、風見鶏の館。

「あんどれ」というクレープ屋さんでクレープ食べました。
雨だったから、店内で食べれて良かったです。

ツナ野菜クレープ。おいしかった!
うしろの漫画は何かというと、詳しくはウェブで。

三ノ宮駅の方まで降りていって、生田神社。

初詣の準備で忙しそうにしてました。

せっかくだからおみくじ引いたんですけど、吉。

仕事:調子が上がりません。万事慎重に。
急に現実を垣間見た(笑)
せっかくだから、どっかオサレなカフェで休憩〜
と思ったら、関東にもあるお店に入ってしまいました…
バナナのタルトと、ベルベイヌというハーブティーとアッサムのブレンド。

そんなこんなでもう新幹線の時間。
新神戸にてお土産の物色。
つい目に留まったゆるキャラのぬいぐるみを
買ってしまいましたwww
中華街のももまんちゃんです♪
神戸を少し観光してきました。生憎の雨が残念。
黄色いパスポートを買って、異人館へ行きました。
昔住んでた人の生活を想像しながら。
香りの家オランダ館
むかーしの自動演奏ピアノとか、珍しいものが見れました。
アロマオイル?のいい匂いが立ち込めてました。
中でアロマオイルのワークショップみたいのができるみたいです。
デンマーク館
1階はバイキングとかムーミンとかが置いてありました。
2階に上がるとアンデルセンの関連資料。
これは切り絵です。すごく細かいのでびっくり。
で、上の写真を撮ろうとしたときに、
一番右の切り絵にカメラが顔認識したのでした(笑)
オーストリアの家
ここはモーツァルト推しでした。
このピアノは白黒逆になってますよね。
指がきれいに見えるように、こうしたんだとか。
中に入ってませんが、風見鶏の館。
「あんどれ」というクレープ屋さんでクレープ食べました。
雨だったから、店内で食べれて良かったです。
ツナ野菜クレープ。おいしかった!
うしろの漫画は何かというと、詳しくはウェブで。
三ノ宮駅の方まで降りていって、生田神社。
初詣の準備で忙しそうにしてました。
せっかくだからおみくじ引いたんですけど、吉。
仕事:調子が上がりません。万事慎重に。
急に現実を垣間見た(笑)
せっかくだから、どっかオサレなカフェで休憩〜
と思ったら、関東にもあるお店に入ってしまいました…
バナナのタルトと、ベルベイヌというハーブティーとアッサムのブレンド。
そんなこんなでもう新幹線の時間。
新神戸にてお土産の物色。
つい目に留まったゆるキャラのぬいぐるみを
買ってしまいましたwww
中華街のももまんちゃんです♪
posted at
[2]らむてが
時間があるときに行っておこうと思いまして。
でも、向こうにはそう何度も行けませんね〜。
[1]鶴田
羨ましいです。